【イベント情報・4/23(水)中止のお知らせ】万博会場にて、かみすきWORKSHOPを開催します。
4月23日(水)に開催を予定しておりました「かみすきWORKSHOP」は、屋外での開催を予定していたため、悪天候の予報を受け、中止とさせていただくことになりました。ご参加を楽しみにしてくださっていた皆さま、誠に申し訳ございません。
万博期間中、他の日程でも「かみすきWORKSHOP」の開催を予定しています。最新情報はHPやInstagramにて発信いたします。
森になる建築 かみすきWORKSHOP
「森になる建築」には、みんなでつくった種入りの紙を仕上げにはり、そこから植物が芽吹きます。みんなで手入れしながら大切に使う建築をめざしています。かみすきWORKSHOPでは、森になる建築に貼る紙をみんなでつくります。

森になる建築は、自然の循環から建築の「寿命」を考えるプロジェクトです。植物由来の素材からできた建築は、最後は分解され、森にかえっていきます。万博終了後に、「森になる建築」は竹中研修所のある清和台の森への移設が予定されています。森になる建築に貼られている紙には清和台の森から採取した種が漉き込まれており、そこから植物がそだつ予定です。
・開催日時:今後の開催情報はHPやInstagramにてお知らせします。
・会 場:大阪・関西万博 大地の広場 森になる建築内
・参加人数:各回30分、3名ずつ
・対 象:どなたでも(未就学児も保護者同伴でご参加いただけます/車椅子の方もご参加いただけます)
・募 集:事前申込制(残席あれば当日参加可)
・料 金:無料
・注意事項:受付を行いますので開始時刻の5分前にお集まりください。/万博会場への入場チケットは別途必要です。ご予約いただいた時間に入場できる万博の入場チケットを各自で別途確保の上、ご参加ください。/当日は本イベントのため森になる建築は入場制限を設け、事前申込された方のみ入場可能となりますので、予めご了承ください。/荒天等のためイベントの中止•内容の変更が生じる場合は、竹中万博公式Instagramや、お申し込みされた方はPeatixのメッセージにてお知らせいたします。
主催:竹中工務店/監修:HUMORABO、NOZOMI PAPER Factory
■問い合わせ先 森になる建築事務局 sukeno@y3-lab.co.jp